2005/06/16

パソコンで遊ぶ息子

突然英語でしゃべりだした3歳の息子のトレーニング環境?は、パソコンである


一番最初はどのくらい前だったか・・・、確か、ト ミカのパーキングボックス(立体駐車場型をしたトミカ収納箱)を、ネットで買おうとしたときに、画面にミ ニカーが表示されているのを見て興味を持ったのが最初だった。1年は経ってないが半年以上は過ぎていると思う。それ以来、私がパソコンの前に座っている と、「ミニカー見たい」と言うようになり、見せてやっていた。で、その後、ミニカーじゃなくて本物の車のサイトを見せようと思って、レガシー(うちの車) のサイトを見せたら、息子ははまった。パソコンが点いてなくても、「パソコンでレガシー見たい」と言い出すようになり、そのたびに見せていた。車のサイト ばかりじゃな、と思って、NHKの学校放送オンライン(今はこの形態のサイトはない)に行った。
ドレミのテレビを見た。その中の真言密教の歌(お坊さんの歌)のビデオを見たら、毎日「お坊さん見たい」と言うようになり、毎日見た。(これは時期特定ができるな、ここに書いたから=去年の12月30日に書いている)
その後、読み書きのツボを見た。パペットマペットのビデオを見たら、毎日「うし君見たい」と言うようになり、毎日見た。
さらにその後、えいごリアンを見た。ここでビデオだけではなくて、Flashのゲームを経験した。
ずっと私が操作してやり見せていた。しかし、ビデオなら再生してしばらくほっとけるが、ゲームは操作頻度が高い。相手しつづけるのが面倒である。で、自分でやらせるように少しずつ教えていった。
そしてついに! 今ではパソコンを起動してやれば、自分でブラウザを上げてブックマークをたどり、目的のえいごリアンだったりうし君だったりUAだったりおこめちゃんだったりストレッチマンだったり、自分でどんどん見るようになった。

まだ、NHKのサイトの外には飛び出してないが、ストレッチマンや他のいくつかのページは、一緒に見たこともないのに自分で見つけて見ているので、The Internet に漕ぎ出すのも時間の問題なんだろうか・・・。